hackist_yellow

iBeaconの仕様

みなさん、こんにちは。
リアル連動大好き一階です。
 
実際に動かす前にiBeaconの仕様をおさらいしておきます。

1.iBeaconとは
 AppleがiOS7で搭載した、BluetoothLowEnergy規格に準拠したBeaconを利用するための技術です。
 Beaconは2秒間に1回の程度の発信ならボタン電池1個で5年は軽く持つと言われているので、一度設置したら当分放っておいても大丈夫な便利デバイスです。
 
2.Beaconの識別情報
 Beaconは個体識別を行うために3つのパラメータを持っています。
 (1)proximityUUID
   いわゆる大区分。1つのアプリには20個まで登録可能。
 (2)major
   いわゆる中区分。大区分配下でBeaconをグループ分けする際に利用
 (3)minor
   いわゆる小区分。中区分配下でBeaconをグループ分けする際に利用。
 
 重要なのは、これらの値はBeacon個体毎に個別の値を設定する必要がないということです。
 とある外食産業の各店舗にBeaconを配置する際の設定方法を、利用シーンごとに書いてみます。
 ・店舗を識別せずに、単純にレジにだけBeaconを配置する場合
  proximityUUIDを全て同じに設定すればOK
 ・店舗を識別せずに、単純にレジとドリンクバーにBeaconを配置する場合
  proximityUUIDを全て同じにし、majorをレジとドリンクバーで別々に設定すればOK
 ・店舗を識別して、レジとドリンクバーにBeaconを配置する場合
  proximityUUIDを全て同じにし、majorの値を各店舗で別々に、minorをレジとドリンクバーで別々に設定すればOK
 
 と、利用の仕方に応じてフレキシブルに設定出来ます。
 
3.Beaconからの情報
 Beaconを認識すると識別情報に加えて、以下3つの情報が来ます。
 ※認識したBeaconの情報はFramework側で自動的に近い順に並べてくれます。
 (1)proximity
   端末との距離で、近接/近い/遠い/不明の4種類で定義
 (2)accuracy
   正確さ?とりあえずは不要?
 (3)rssi
   電波受信強度。とりあえずは不要?
 
 アプリケーション側はBeaconの識別情報と主にproximityの情報を利用して、来店回数を+1したり、お知らせを出したりします。