こんにちは!宇宙大好き宮林です!
先日のDigitalFragmentsで展示した「Customize Journey」の紹介をします!
Customize Journeyとは、iPad上でカスタマイズしたオリジナルロケットを、スクリーン上の宇宙に旅立たせて楽しむ作品となっています。
「イベントの参加者に何らかの足跡を残してもらい、会場の盛り上がり具合を把握したい」という私的な要望から作るに至っています。
飛ばしたロケットは大体20~30分滞在するので、滞在しているロケットの数から、盛り上がり具合を把握する事が出来ます。
滞在しているロケットを参考に、自分のロケットを他のロケットより格好良くカスタマイズしましょう。
![]() |
![]() |
上記iPadの画面から、Head、Body、Wing、Jetの4か所のパーツをカスタマイズする事が出来ます。
選んだパーツによってスペックが変わり、飛び方や速度も変わるので、個性を存分に発揮できるようになっています。
ちなみにこのパーツ群、どんな組み合わせでも不自然なくハマるよう、デザイナー加藤 咲の匠の技術が使われています。
カスタマイズが完了したら、右のバーを上までグッと上げてもらう事で、オリジナルロケットをスクリーン上の宇宙に旅立たせてあげる事が出来ます。
他のロケットと共に、旅に出るオリジナルロケットの勇姿を、手を振って見てあげてください。
ちなみに飛び立つ仕組みはNode.jsです。
以下、操作の流れをまとめた動画になります。
今後の展開としては、自分で作ったロケットをスマートフォンで持ち帰ってもらえるよう改良中です。
スマートフォン上でのロケットは、数日後着陸し、ロケットのパーツに応じたアイテムを持ち帰っている、というストーリーになっています。
そちらを含めて近日中に、URLを公開させて頂きます!
それではまた、宇宙で!
―――――――――――――――――
スタッフクレジット:
サウンド:小野 翔太郎
デザイナー:加藤 咲
プログラマー:宮林 竜平